これまで設定を行ってきた CentOS 6.5 に SCM Manager をインストールして Mercurial リポジトリー共有したいと思います。 Mercurial のインストール SCM Manager には Mercurial が含まれていないのであらかじめインストールします。 SCM Manager Wiki の Getting Started によると Mercurial はバージョン 1.9 以降が必要といってます。 Subversion and Git will work out of the box, but if you want to use mercurial with SCM-Manager you have to install mercurial version 1.9 or newer. 残念ながら CentOS のリポジトリーにあるのは 1.4.3 と古すぎます。 そこで Mercurial をソースからインストールします。 準備 Mercurial をソースからインストールするには python-devel と gcc が必要です。 1. システム → 管理 → ソフトウェアの追加/削除を選択します。 2. The libraries and header files need for Python development をチェックして 適用(A) を押します。 3. Various compliers (C, C++, Objective-C, Java, ...) をチェックして 適用(A) を押します。 4. 追加のパッケージのインストールを聞いてくるので インストール を押してインストールします。 ちなみにここまでの作業を端末で行うと $ sudo yum install python-devel $ sudo yum install gcc となります。 5. ウェブブラウザーで Mercurial のウェブサイト ( http://mercurial.selenic.com )を表示します。 6. Download now を押します。ダイアログが表示されますので保存を押してファイルをダウンロードします。 ...